【2023年】着物で初詣におでかけ! 大阪のおすすめ神社3選
年明けに初めて参拝に訪れる初詣は、着物を着ておでかけするのにピッタリの機会です。特別意識しなければならない決まりもないため、着物初心者の方も気軽に着物を楽しめるでしょう。大阪にも、着物で訪れたい神社仏閣がたくさんあります。そこで今回は、着物を着て訪れたい大阪の初詣スポットを3か所ご紹介します。
大阪の初詣スポット3選! 着物を着てお参りを
大阪の街には、歴史ある神社仏閣がいくつもあります。毎年、初詣に訪れている方も多いでしょう。この記事では、大阪の初詣スポットから、「住吉大社」「大阪天満宮」「豊國神社」をピックアップしてご紹介します。ぜひ今年の初詣は、着物を着ておでかけしてみてください。
住吉大社
住吉三神(底筒男命・中筒男命・表筒男命)と神功皇后を祭神とする住吉大社は、全国各地にある住吉神社の総本山として知られています。
反橋や五所御前など見どころが多い神社ですが、2023年の干支がウサギということもあり、外せないのが「住吉神兎」。実は住吉大社は、辛卯年卯月卯日に創建したことからウサギを神の使いとしています。ウサギと縁のある神社なので、卯年の初詣にピッタリ。着物にウサギをモチーフにしたアイテムを取り入れるのもおすすめです。
また1月は、行事が行われていることも多いため、行事に合わせて初詣をするのもおすすめです。例えば、1月7日には、境内を神馬が駆ける白馬神事(あおうましんじ)が行われます。当日限定の御朱印やお守りもあり、多くの参拝客が訪れますよ。
【住吉大社の詳細情報】
所在地:大阪府大阪市住吉区住吉2丁目 9-89
アクセス:南海本線「住吉大社駅」から徒歩3分/阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
大阪天満宮
大阪天満宮は、学問の神様として有名な菅原道真を祀る神社です。日本三大祭に数えられる“天神祭”の神社としても知られ、祭りの期間中にはさまざまな行事が行われます。
例年、年末年始は多くの人が訪れます。交通規制もあるため、初詣に訪れたいと考えている方は、事前に規制情報を確認しておくと安心です。なお今年は、1月3日まで露店が出店されることが決まっています。興味がある方は、1月3日までに初詣に訪れてみてはいかがでしょか。
1月9日~11日には、「天満天神えびす祭」が行われます。当日は、可愛らしいピンク色の衣装をまとった招福娘による福笹・熊手の授与や、お酒や甘酒の振る舞いなどが行われ、多くの参拝客で賑わいます。少し遅い初詣として訪れるのも良いでしょう。
【大阪天満宮の詳細情報】
所在地:大阪市北区天神橋2丁目1番8号
アクセス:地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」から徒歩3分/JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩3分
大阪城豊國神社
最後にご紹介するのは、大阪城内にある大阪城豊國神社です。豊臣秀吉・豊臣秀頼・豊臣秀長を祀る神社で、境内には豊臣秀吉の銅像が建てられています。
豊臣秀吉と言えば、農民出身でありながら天下人まで上り詰めた人物。そのため、大阪城豊國神社は、出世開運の神社として人気です。出世開運を願う方は、初詣先として選んでみてはいかがでしょうか?
また大阪城豊國神社では、1月1日0時からお正月限定の御朱印を授与。金紙を使った切り絵の御朱印には、6つの瓢箪がデザインされています。数量限定なので、気になる方は早めに初詣に訪れると良いでしょう。
【豊國神社の詳細情報】
所在地:大阪府大阪市中央区大阪城2-1
アクセス:谷町線・中央線「谷町四丁目駅」から徒歩13分/中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」から徒歩13分
着物の防寒対策をしっかりして大阪の神社で初詣を!
初詣のタイミングは、とくに寒さが厳しくなる時期です。着物だけ特別というわけではないですが、初詣に行くときは、コートやマフラーといった防寒対策をしっかり行うことを意識しましょう。
また、初詣をきっかけにさらに着物を楽しみたいと思った方は、着付け教室に通ってみるのもおすすめです。自分で着付けができるようになると、さらに気軽に着物を楽しめます。興味がある方は、ぜひお近くの着付け教室を調べてみてはいかがでしょうか。