着ていない着物を何とかしたい! 「捨てる」以外の方法をご紹介
着ていない着物がタンスに眠っていませんか? 大切な人から譲ってもらった着物だったり、愛着がある着物だったりすると、なかなか捨てることはできないものです。しかし、そのままにしておくことは勿体ないだけでなく、保管場所を圧迫することにもなります。そこで今回は、着ていない着物を何とかしたいという方のために、捨てる以外の方法をご紹介していきます。
タンスの肥やしを解消! 着ていない着物を何とかする方法
着物がタンスに眠っているけど、捨てるのはちょっと……、と思っている方もいるでしょう。着物は、一般的な洋服のようにゴミとして捨てることもできますが、できることなら捨てずに有効活用できると嬉しいですよね。ここからは、着物を捨てる前に検討して欲しい活用方法をご紹介します。
小物や洋服などに「リメイク」
思い入れが深い着物やデザインが好みの着物は、思い切ってリメイクするのもおすすめです。着物としては身に付けづらいデザインも、別のアイテムであれば普段使いがしやすいこともあります。ポーチやクッションカバー、傘、バッグのほか、洋服にリメイクするのも◎ 着物を大きな布と考えれば、リメイクのアイデアは無限大です。
着物のリメイクは、自分で行うこともできますが、特殊なアイテムやクオリティを求める場合は、専門の業者に依頼すると安心です。最近では、ネットを通じて依頼できるところも多いので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
業者やフリマサイトで「売る」
着ていない着物を業者やフリマサイトなどで売れば、着物を処分できるうえ、お金も手に入れることができます。手に入ったお金を使って、新たに素敵な着物を購入するのも良いでしょう。
ただし、着物を買った時の値段が高かったからといって、必ずしも高く売れるわけではありません。着物によっては、思ったような買取額にならない場合も……。一般的に、有名な作家やブランド、伝統工芸の着物などは、高値で買取してもらいやすいです。
また、フリマサイトで販売する場合は、自分で商品の取引や発送を行わなければなりません。また、販売手数料が発生することもあるため、注意しましょう。
着物を「寄付」して、役立ててもらう
着ていない着物は、寄付をして役立ててもらうこともできます。さまざまな団体が着物の寄付を受付けており、その用途は、国内外の着物体験に使われたり、アップサイクルされたりと、多岐にわたります。寄付する際は、寄付後の使い道に注目してみると面白いかもしれません。
ただし、着物を寄付先に送る場合の送料は、寄付した側の負担になることがあります。着物の処分にあまりお金をかけたくないという場合は、注意しましょう。
「着付け教室」で着物の着付けをマスター
着物がタンスの肥やしになっているという方のなかには、そもそも着物の着付けが自分でできないという方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが、「着付け教室」の受講です。自分で着付けができると、普段のお出かけなどにも着物を着て行くことができますよ。
着付け教室は全国各地にあり、基本的な着付けであれば、短期間で習得できることが多いです。着付け教室によって特徴が異なるので、自分に合った教室を選択すると良いでしょう。着物に興味がある方は、ぜひこの機会にお近くの着付け教室をチェックしてみてはいかがでしょうか。
着物生活を楽しむためにも、タンスの肥やしを解消しよう!
今回は、着ていない着物を何とかする方法をご紹介しました。タンスの肥やしを解消すれば、さらに着物生活を楽しむことができるでしょう。着物を捨ててしまう前にいま一度、今回ご紹介した方法を検討してみてはいかがでしょうか。