好きな柄や色、行きたい場所は?着物についてのアンケート調査結果!

「着物を着て街歩きをしたい!」という方が、男女年齢問わず増えているようです。お気に入りの美しい着物を着て、風情ある街を歩けば、気分も上がりますね♪

今は、お手入れしやすい素材やリーズナブルなものも増えたため、着物へのハードルがぐっと低くなりました。着物を着ると背筋が伸び、心が浄化されるため、一度着るとやめられないという方も多数◎

しかし着物と一言でいっても、柄や色など、その種類はさまざまです。数ある着物のなかで、いったいどんな柄や色の着物が人気なのでしょうか?

この記事では、着物レンタル専門店が20代から60代の男女を対象におこなった、好きな柄・色の着物についてのアンケートの結果をご紹介します。着物選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

好きな着物の柄は?

資料参照:https://ewha-yifu.com/

豊富な柄のうち、一番人気が高いのは無地という結果でした。

近年、特に人気が高まっている無地。男女関係なく着用できるうえ、色で個性を出しやすいため、幅広い層に支持されています。

2位は、桜文。日本人の国花である桜は、平安時代から愛されている代表的な文様です。桜といえば春のイメージですが、ここ最近では、春以外でも着られることが増えてきました。「明るく女性らしい」と根強い人気です。繊細な小花柄や大胆な大柄など、デザインによって印象が大きく変わる点も支持されているポイントです。

3位の椿も定番の文様です。華やかな椿は、はっと目をひく印象的なモチーフです。近年人気が高まっているレトロ着物でも椿模様はスタンダード。伝統的な柄でありながら、かわいらしくも今風にもなる、若い女性におすすめの文様です。

季節問わず着られる、華やかで上品な印象の蝶は5位。蝶は、春の花々の他、秋草と一緒に描かれることが多いモチーフです。

 

好きな着物の色は?

資料参照:https://ewha-yifu.com/

「好きな着物の色は?」というアンケートでは、2位に大差をつけて、紺色がダントツ人気でした。紺色が人気の理由は、上品に見えて無難な印象であること。男女問わず大人っぽく着こなせる色と言えるでしょう。

紺の次は、黒、紫、ピンクと続きます。黒は「落ち着いた印象。差し色が映えそう」紫は、「派手すぎず地味すぎず、着ていて落ち着く。柄との相性も良い」ピンクは「やわらかい印象で、顔色もよく見える」という意見がありました。

 

着物を着て行きたい場所は?

資料参照:https://ewha-yifu.com/

「着物を着て行きたい場所は?」というアンケートでは、日本の古都である京都が圧倒的な人気という結果になりました。そのなかでもトップの人気を誇るのが祇園です。2位の嵐山に2倍以上の差をつけて、堂々の1位に輝きました。

祇園は八坂神社をはじめ、しだれ桜で有名な円山公園、国宝の三十三間堂など京都らしい景観が楽しめる人気のスポット。町屋が並ぶ祇園のメインストリート花見小路通は、石畳の路が続く風情ある街並みが魅力です。着物を着て練り歩くには最適のエリアと言えるでしょう。

2位の嵐山は京都らしい自然を堪能できるエリアです。嵐山のシンボルである渡月橋では、絶景をバックにフォトジェニックな一枚が残せます。日本情緒溢れる景色には、着物姿がよく似合いますね。

3位には、鎌倉がランクイン。お寺や神社が数多くある関東地方に位置する人気の観光エリアです。海と山に囲まれた自然豊かな鎌倉には、鶴岡八幡宮や高徳院 鎌倉大仏などの名所が数多くあります。歴史ある街並みは、着物散策にうってつけです。

それ以外では、清水寺や金沢、浅草など、歴史ある街が人気を集めています。着物姿が溶け込む、美しい街ばかりです。

まとめ

着物レンタル店による、20代から60代の男女を対象におこなった着物に関するアンケート結果をご紹介しました。男女比の割合は、4対6、30~50代が8割を占めています。アンケート結果から、スタンダードな柄や色が支持されていることが分かりました。また着物を着て歩きたい街は京都が圧倒的人気で、その他ランクインした街も長い歴史を持つ風情あるエリアがほとんどです。伝統的な着物を着て、日本らしさを感じる悠久の街並みを歩きたいという方が多いようですね。ぜひ街歩きをする際の着物選びや、旅行先の参考にしてみてください。

 

お得な入会特典もあり!
当サイトおすすめ着付け教室

着楽楽Kimono教室銀座一利の着付け教室榊きもの教室
無料体験あり無料体験あり無料体験なし
入会特典入会金無料、小物プレゼント入会特典入会金無料入会特典なし
初級コース/受講料10回+特別講座2回 5,000円初級コース/受講料10回 5,000円一般コース/受講料1回3,000円

大阪の着付け教室を徹底比較

【免責事項】※このサイトは個人が行った調査をもとに作成しています。