Reccomend!

人気の教室を紹介!

大阪の着付け教室3選

大阪の着付け教室徹底比較 ひとりで着物が着られるように着付け教室に通いたいと考えている方のために、大阪の着付け教室を徹底比較。「着物を自分で着てお出かけしたい方」「娘さんやお孫さんに着付けをしててあげたいと思っている方」など、大阪でおすすめの人気着付け教室を紹介しています。

1

当サイト人気No1着楽楽Kimono教室

引用元:https://kirara-kitsuke.com/lp03/

1回あたり受講料 約417円
振替受講
手ぶら受講
お出かけイベント

呉服店が行っている着付け教室。約3ヵ月後には自分で着付けをすることができます。着物のトレンドや小物の合わせ方などいち早く情報収集ができるのも特徴です。

公式サイト

2

大手着付け教室きもの着方教室いち瑠

引用元:https://ichiru.net/

1回あたり受講料 550円
振替受講
手ぶら受講
お出かけイベント

10~70代まで幅広い年齢層が通う着付け教室。着物を楽しむことに重点をおき、着付けはもちろん、マナーや所作も身につくカリキュラムです。

公式サイト

3

大手着付け教室日本和装

引用元:https://www.wasou.com/lp/

1回あたり受講料 無料
振替受講
手ぶら受講
お出かけイベント

受講料無料の着付け教室を全国展開。6回のカリキュラム終了後も無料受講が継続できるなど、サポートの手厚さも魅力です。

公式サイト

Recommend!

大阪で人気の着付け教室おすすめ5選

1

着物を気楽に楽しむ着楽楽Kimono教室

着物を気楽に楽しんでいただける教室をコンセプトに開校した呉服店の着付け教室です。ひとりで着付けができることを目指すだけでなく、お出かけ会などで着物での所作やマナーも学べるので、着物を着ての外出が楽しくなりますよ。

  • 3ヵ月・全10回のレッスンが5000円で受講できる(1レッスン500円・お免状代や看板代など一切かかりません)
  • 少人数制なので3ヵ月で基本の着付けが必ずできるようになる
  •  無料で振替が何度でもできるので忙しい方でも必ず続けられる
  • レンタルきものでレッスンできるので、着物を持っていない方でも大丈夫!(長襦袢やきもの・帯、着付け小物のレンタルができます。肌襦袢・和装下着・足袋はご用意ください。)
  •  無料で各生徒さんに荷物置きの棚を貸し出しますのでいつでも手ぶらで通える
  • 月に一度のお出かけイベントの充実
  • 3ヵ月に一度のお手入れ相談会
    お持ちの着物の丸洗いやしみ抜きなどのお手入れの相談や裄や丈の寸法直し、派手になったきものの染替えなどきものに関する様々な相談ができる機会があります。(相談料・お見積もりは無料)
  • 入校特典の充実
    スタートまでに無料で通えるレッスン・着付け小物セットプレゼント

2

着物ライフを応援きもの着方教室いち瑠

初心者でも安心して通える少人数制のレッスンで、約3カ月で基本がしっかり身につきます。たくさんのイベントや講座を通して、着物ライフを楽しめるようサポートしてくれます。

  • 1回あたり550円の受講料
  • イベントや講座が充実
  • 着物や帯の一式無料レンタル

3

覚えやすい簡単着付け日本和装

受講料無料で着付けを学べる少人数制の教室です。手順が少なく、覚えやすい着付けを、たった6回のレッスンで身につけられます。

  • 充実のレッスンが受講料無料
  • 覚えやすい簡単着付け
  • 卒業生向けイベント&講座が充実

4

独自の「きもの学」を全国に長沼静きもの学院

着物文化を後世に伝えることを使命とし、初心者からプロを目指す方まで対応した専門校です。

  • 全国に教室を展開
  • 入門コースから着付け師育成コースまで多彩なカリキュラム
  • くみひもといった和装小物を作成するコースもあり

5

着付けのプロを育成メイクボックス

着付け資格の取得を重視したカリキュラムで、着付けのプロを育成しています。

  • 少人数・クラス担任制
  • ブライダル着付け、メイクアップのコースもあり
  • 資格取得後の進路相談が可能

Point!

着付け教室の失敗しない選び方

着物に興味を持つと着付けも自身で行いたいと考えるのではないでしょうか。なかなか難しく感じる着物の着付け、しっかりと着こなすために着付け教室に通って身につけたいところです。しかし、着付け教室を探すとたくさんああります。やみくもに通って失敗したくないと思われる方も多いと思いますので、着付け教室を選ぶときのポイントを紹介していきます。

着付け教室に通う最終目標は?

着付け教室に通う目的は大きく分けると以下の3つではないでしょうか。

  • 自分で着物を着られるようになる
  • 他の人に着付けをしてあげたい
  • 着付けを仕事にしたい

教室によって自分の目標が叶うのかしっかりと見極める必要があります。

自分で着物を着たいという方

単純に着物が好きでという方から茶道や華道を習うので必要にかられてという方まで多くいることでしょう。「自分で着ること」を目標に掲げている着付け教室を選択すれば目的は果たされるはずです。

また着物でお出かけする授業や文化として着物を勉強するといった内容など、着付け教室によって着物を楽しんでもらえるような工夫がされていますので、そういった点も確認しておくとよいでしょう。

他の人に着付けをしてあげることが目的

自分で着物を着ることとは教え方などが少し変わってきます。着付け教室の中には、他の人に着つける方法は別コースといった場合もあるので調べたり問い合わせたりすると間違いがありません。

着付けを仕事にしたい場合

資格取得が目的となることもあるでしょう。自分が行きたいと思った教室が取りたいと考えている資格取得に対応したカリキュラムなのかは、選ぶ時の大きなポイントとなるはずです。また資格にも種類があるので、自分がつきたいと考えている仕事にどの資格が必要なのかは調べたうえで通うようにしましょう。

上記の目的を明確にしたうえで、知り合いも作りたいから楽しく長く通いたいのか、短期習得が目的なのかも考慮すると間違いないのではないでしょうか。

着付け教室のタイプから選ぶ方法

着付け教室のタイプにもさまざまあります。

  • 各地域にある大手着付け教室
  • 呉服店がおこなう着付け教室
  • 個人教室

それぞれ運営方法や講師などもかわってきますので、こちらもおさえておきましょう。

大手着付け教室

主要都市の駅から比較的近くにあることが多く、お仕事帰りにも通いやすいです。カリキュラムに基づき、順序だてて学校のように着付けを学びたいという方におすすめです。また講師やスタッフもしっかりとそろえて運営し、資格を取得して自分で着付け教室を開きたいという方にも向いています。

呉服店の着付け教室

低料金で通いやすく、着物に親しんでもらいたい・広めたいと運営されている教室が多いようです。柔軟に教えてもらえることもあるようなので、着付けを学びながら楽しく通いたいという方におすすめです。着物に親しんでもらうために、着物を着てお出かけするイベントなどを開催することも。着物と小物の合わせ方といった呉服店ならではの新しい情報も取り入れられますよ。

個人教室

着付けをしっかり学んで資格取得をした先生が、自宅などで教室をおこなっていることが多いです。家の近くでアットホームな環境がいいという方や自分の学びたいことに柔軟に対応してもらいたいという方に向いています。相談すれば、時間や曜日なども合わせてくれるところがいいのではないでしょうか。


失敗しない着付け教室の選び方として、選ぶポイントや教室のタイプについて紹介しました。ここでの情報だけでは選びにくいかもしれませんので、ぜひ体験教室などにも行ってみてください。そのうえで、雰囲気や一緒に通うことになる方などに実際触れ、自分に合った着付け教室を選んでくださいね。

Feature!

【特集】
普段着のように着物で外に出かけよう!

着物は、結婚式や成人式などの特別な場面で着るものというイメージがあるでしょう。もちろんそういった場面でも着物で出かけることで華やかになります。しかしせっかく着付け教室で学び、ひとりで着付けができるようになったのなら普段着として着物を楽しんでみてはいかがでしょうか。実際に着ていきたい場面を紹介していきます。

初詣や年始の挨拶に

新しい年の節目をぜひ着物で迎えてみましょう。周りにも同様に着物を着ている方も多いので、出かけやすいのではないでしょうか。日本のカルチャーや風習を感じることができる良い機会となるはずです。

夏のイベントに着物でお出かけ

花火大会や夏祭りに浴衣姿を目にすることも多いはずです。浴衣は着物よりも着付けが比較的かんたんなので、ぜひ和の装いでお出かけしてみては?涼しげな川床や納涼会といった場所で浴衣ではカジュアルすぎる場合は、絽(ろ)や紗(しゃ)といった夏物の着物を選ぶと良いですよ。

友人とカフェでお茶

同じように着物を楽しんでいる友人を誘ってお茶やランチなどに行ってみてはいかがでしょうか。着物での飲食の練習にもなりますよ。また歩いて行ける場所であれば、草履で歩く練習にも。優雅に着物で歩く姿はほかの方にもステキな印象となります。

展覧会やコンサートの鑑賞に

少し上級者向けかもしれませんが、展覧会やコンサートに着物で出かけてみるのも良いのではないでしょうか。長い時間着物でいることに慣れていけば、どこでもお出かけしやすいですよ。ただし、帯が邪魔になるような混雑したところや試着が必要なショッピングの際は、着物は不向きなので注意が必要です。

日本の文化に親しむお稽古ごとへ

茶道やお花、三味線や琴などのお稽古に着物で行かれる方も多いはず。自分で着こなして、お稽古ごとに行けるなんて憧れてしまいます。着物を着る機会も増えるので、着付けも上達していくことでしょう。


ひとりで着付けができるようになったら、このほかにもさまざまな場所へ着物で行ってみたいところです。おしゃれ着の感覚で着物を着て出かけられるというのは、女性はもちろん男性にも良い印象を与えられるのではないでしょうか。着るものひとつでいつも行く場所も少し非日常な感じがして、景色が変わるかもしれません。ぜひ、ひとりで着付けができるようになっていろいろな場所へお出かけしてみてくださいね。

\大阪でおすすめの着付け教室/

大阪の着付け教室・着楽楽きもの教室では、講義の一環として着物で外出してマナーなどを学ぶ「お出かけ会」を開催。いつも通う仲間や先生といっしょなら着物でお出かけしてもリラックスできるはずです。ぜひこちらから入会してみてくださいね。

きものせぞん森きもの教室

きものせぞん森きもの教室は、大阪にある少人数制の着付け教室です。京阪本線「野江駅」をはじめ、JR、大阪メトロ谷町線・今里筋線などの複数の駅から徒歩圏内の場所にあり、アクセス良好です。全国で着付け教室を展開するきものカルチャー研究所の認定教室なので、実績のあるカリキュラムと受講システムで学べます。また販売会や勧誘などはおこなっていません。授業料や認定料も明示されているため、「思っていたより高額な費用を請求されてしまった」ということなく安心して通える教室です。

名称きものせぞん森きもの教室
電話番号090-8166-4348
住所大阪府大阪市城東区成育
アクセス京阪本線「野江駅」より徒歩5分
営業時間10:00~15:00

加代きもの教室

加代きもの教室は、大阪府吹田市にある少人数制の着付け教室です。コーリン姿という、帯を手早く結ぶための便利な道具を使った「簡単・楽・きれい」な着付けが特徴です。初心者をはじめ、プロを目指す方まで対応した幅広いコースがあります。また、無料体験レッスンもあるので、入会に迷いがある方も実際のレッスンの雰囲気を知ったうえで決められて安心です。

名称加代きもの教室
電話番号06-6876−7193
住所大阪府吹田市山田南52-30
アクセスJR「岸辺駅」より徒歩20分
営業時間木曜日・金曜日10:00~12:00、土曜日10:00〜12:00・14:00〜16:00

たんぽぽ着物教室

たんぽぽ着物教室は、大阪にある着付けの自宅教室です。子育て経験のある講師が開いた子連れママのための着付け教室で、子供を連れて受講できるほか、万が一レッスンをキャンセルすることになっても、事前連絡をすれば振替可能。子供の急な体調不良など不測の事態があっても安心です。「小さな子供がいるけど、着付けを習得したい」という思いをサポートしてくれます。

名称たんぽぽ着物教室
電話番号-
住所大阪府高槻市緑が丘
アクセスJR「高槻駅」
営業時間-

きもの りらく

きもの りらくは、大阪にある少人数制の着付け教室です。天下茶屋教室は、南海・地下鉄堺筋線「天下茶屋駅」から徒歩2分、四つ橋線「岸里駅」より徒歩3分の場所にあるレンタルスペースを利用しています。着付けは専用器具などを使用しない昔ながらの手結びでおこなっています。土曜日・日曜日・祝日にレッスンを行っているので、平日は仕事や育児で忙しい方におすすめの教室です。

名称きもの りらく
電話番号090-3865-0195
住所-
アクセス大阪メトロ堺筋線「天下茶屋駅」より徒歩2分
営業時間-

和 ゆり着物教室

和 ゆり着物教室は、大阪府枚方市にある少人数制レッスンの着付け教室です。京阪電車「樟葉駅」やJR「長尾駅」からアクセスできるほか、駐車場もあるので車でも通えます。道具などの物品販売や高額な費用がかかるお免状はないため、安心して通える教室です。プライベートレッスンや出張レッスンにも対応。また子供を連れての参加もできるので、子育て中の方におすすめの教室です。

名称和 ゆり着物教室
電話番号-
住所大阪府枚方市北山
アクセス-
営業時間-

Kimono 小夏

Kimono 小夏は、大阪にある着物セレクトショップが運営している着付け教室です。大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」から徒歩5分の通いやすい場所にあります。「きれい・らくちん・着くずれしない」というシンプルな着付けの習得を目指せるマンツーマンレッスンの教室です。着物を上手に着ることを目的としていることから、お免状や呉服店への訪問などはなく、レッスン料以外の費用はかからないので安心して受講できます♪

名称Kimono 小夏
電話番号06-6170-2690
住所大阪府吹田市広芝町3-29 エッグビル第3江坂505号室
アクセス大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」より徒歩6分
営業時間11:00〜18:00

着付けと和裁 いろは

着付けと和裁 いろはは、大阪にある自宅を利用した着付け教室です。JRおおさか東線「衣摺加美北駅」から徒歩6分の場所にあり、近くに無料駐車場もあるので通いやすい環境です。全国に教室があるカルチャー研究所の所属教室なので、レッスン課程が修了するときものカルチャー研究所が発行する修了証書がもらえます。また和裁のレッスンも行っているので、仕立てにも興味があり着物を幅広く学びたい方におすすめの教室です◎

名称着付けと和裁 いろは
電話番号-
住所詳しくはご予約確定後にお知らせ
アクセスJRおおさか東線「衣摺加美北駅」より徒歩6分
営業時間-

ADAGIO(アダージョ)

ADAGIO(アダージョ)は、大阪市淀川区にある着付け教室です。最寄り駅の阪急電鉄「十三駅」は、神戸本線・宝塚本線・京都本線という主要な3路線が集う駅なので、各方面からアクセスできます。日本和装総合協会に登録していることから、初心者の方はもちろん本格的に学んで資格取得を目指したい人まで、幅広い目的を持つ人が通っている教室です。

名称ADAGIO(アダージョ)
電話番号06-6838-8030
住所大阪府大阪市淀川区木川西2-20-2
アクセス阪急本線「十三駅」より徒歩11分
営業時間9:00~19:00(受付時間)

着付け教室ノイエ

着付け教室ノイエは、大阪にある着付け教室です。JR・京阪本線「野江駅」から徒歩3分でアクセスできるほか、大阪メトロ長堀鶴見緑地線の駅からもアクセスできる便利な場所にあります◎こちらのマンツーマンレッスンで学べるのは、きれい・苦しくない・着崩れしない着付けです。体験レッスンも受け付けていて、事前に雰囲気を知って納得してからはじめられるので安心です♪

名称着付け教室ノイエ
電話番号090-3268-2633
住所大阪市城東区中央(詳細はお問い合わせください)
アクセスJR・京阪本線「野江駅」より徒歩3分
営業時間10:00~20:00(受付時間)

ゆりかご

ゆりかごは、大阪の呉服専門店が運営する着付け教室です。JR学研都市線「忍ヶ丘駅」から徒歩2分の場所にあり、継続的に通いやすい環境です。レッスンで使用する着物は基本的には自分で用意しますが、貸出用の着物もわずかにあるため、着物を持っていない場合は借りることもできます。開講日は毎週火曜日のほか、日曜日も月2回不定期で開催しているため、平日は仕事で忙しい方にもおすすめの教室です。

名称ゆりかご
電話番号072-877-0368
住所大阪府四條畷市岡山2-1-6 ハーティ忍ケ丘V番館2階
アクセスJR学研都市線「忍ヶ丘駅」より徒歩2分
営業時間10:00~19:00

典雅きもの学院 吹田校

典雅きもの学院 吹田校は、大阪をはじめ全国に100以上の教室を展開している着付け教室です。呉服を扱うまるやまグループが着物の普及を目的に運営していて、入会金はなく手頃な価格で着付けの基礎が身に付けられます。各種レッスンのほか、さまざまなイベントを開催しているので、着物を着る機会が増えるだけでなく、着物を通して仲間の輪がどんどん広がっていくのもうれしいポイントです。

名称典雅きもの学院 吹田校
電話番号06-6155-8162
住所大阪府吹田市昭和町13-5
アクセスJR「吹田駅」より徒歩5分
営業時間10:00~18:00

花京都きもの学院

花京都きもの学院は、大阪と東京で展開している着付け教室です。大阪・高槻教室は阪急京都線「高槻市駅」から徒歩2分、JR「高槻駅」からも徒歩3分の場所にあり、通いやすい環境です。「体にやさしい快適着付け」をコンセプトにした正統派の着付けを学べるのが特徴。また、授業料無料の初等科は、着物のレンタルが付いた料金プランも用意されているため、着物を持っていない方も購入せずにはじめられますよ。

名称花京都きもの学院
電話番号0800-222-3200
住所大阪府高槻市高槻町13-16 SYビル3階
アクセス阪急京都線「高槻市駅」より徒歩2分
営業時間9:00〜18:00

京じぇんぬ

大阪にある京じぇんぬは、JR「高槻駅」直結の高槻阪急内に店を構える着物専門店です。「着物をより楽しんでいただきたい」との思いから着付け教室をやっているため、販売会は行っていないので安心です◎少人数レッスン、もしくは個人レッスンで講師との距離が近いため、わからないところがあればその場で解決しながら進められます♪また、定期的に着物でお出かけする会を開催しているため、身に付けた着付けをいかして楽しく過ごせますよ。

名称京じぇんぬ
電話番号072-686-5505
住所大阪府高槻市白梅町4-1 高槻阪急2階専門店内
アクセスJR「高槻駅」直結
営業時間10:00~20:00

たま着物教室

たま着物教室は、大阪にある個人の着付け教室です。大阪モノレール「柴原阪大前駅」から徒歩7分の場所にあるレンタルスペースを使ってレッスンを行っています。駐車場や駐輪場もあるので、さまざまな交通手段で通うことができます。60分無料の体験レッスンもあるので、「教室の雰囲気を知りたい」「ちゃんと身に付くか不安」という方も、事前にレッスンの雰囲気や内容を理解してから始められるので安心ですよ◎

名称たま着物教室
電話番号08038667228
住所大阪府豊中市柴原町5丁目5-23(コワーキングスペースUmidass)
アクセス大阪モノレール「柴原阪大前駅」より徒歩7分
営業時間-

結衣きもの着方教室 高槻教室

結衣きもの着方教室 高槻教室は、阪神エリアと大阪の北摂エリアに32教室を展開する着付け教室です。JR「高槻駅」より徒歩4分の通いやすい場所にあり、継続して通いやすい環境です。レッスンは明るく和気あいあいとしているので、楽しく着付けを学べます♪課外授業を取り入れていたり、卒業後に参加できるさまざまなイベントを企画したりしているなど、着物を身近に感じてもらうことに力を入れている教室です。

名称結衣きもの着方教室 高槻教室
電話番号0120-882-336
住所大阪府高槻市紺屋町7-13 浜屋高槻ビル4F
アクセスJR「高槻駅」より徒歩4分
営業時間-

吉原学院

大阪にある吉原学院は着付け教室をはじめ、書道・茶道・華道などさまざまな和のレッスンを受けられます。1~3人までの少人数レッスンなので、「まわりのペースついて行けるかな」「わからないところがあったら質問できるかな」といった心配もなく、疑問点をその場で解決しながら自分のペースで学べます。また事前に連絡をすれば振り替えも可能なので、急な予定変更があっても安心です。

名称吉原学院
電話番号06-6783-6712
住所大阪府東大阪市高井田西2丁目9-17
アクセス近鉄奈良線・大阪線「布施駅」より徒歩11分
営業時間9:00~21:00(受付時間)

装道礼法きもの学院

装道礼法きもの学院は、大阪のほか東京・仙台・名古屋・福岡に教室を構える着付け教室です。 「きものコンサルタント」といった公的資格を取得できる教室で、初心者からプロを目指す方まで目的に合わせて学ぶことができます。着付けだけでなく礼法・マナーを学ぶコースもあり、着物に関する幅広い技能を身に付けられます。授業見学&説明会も開催しているので、教育方針やレッスンの雰囲気などに納得してから始められて安心です。

名称装道礼法きもの学院
電話番号0120-17-3010
住所大阪府大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル
アクセス大阪メトロ「天満橋駅」より徒歩3分
営業時間電話受付平日9:00〜18:00

夢楽染(ゆめらせん)

大阪府吹田市にある夢楽染(ゆめらせん)は、関西・東海地方で店舗展開する着物専門店による着付け教室です。着物を楽しみ、より身近に感じてもらうため、着付け教室のほかにも和裁教室や着物でお出かけする会を開催しています。JR「吹田駅」より徒歩2分のアクセスしやすい場所にあり、持ち物も特にないので、仕事帰りや買い物帰りなどにも気軽に通える教室です

名称夢楽染(ゆめらせん)
電話番号06-6318-0529
住所大阪府吹田市朝日町2-101 イオン吹田店2階
アクセスJR「吹田駅」より徒歩2分
営業時間10:00~21:00

音遊(onyou)

大阪にある音遊(onyou)は、和をテーマにしたイベントやオリジナル着物ブランドを手掛ける会社が運営する着付け教室です。「簡単」「お洒落」という要素を加えた新しい着物文化を提案しています。着付けレッスンのほかにもマナーレッスン、ヘアメイクレッスンなど着物に関連したさまざまなレッスンがあるため、着物の知識を幅広く身に付けられる教室です。出張レッスンにも対応しているので、仕事などで忙しい方にもおすすめです。

名称音遊(onyou)
電話番号 080-3115-6008
住所大阪府堺市北区北長尾町3-4-18
アクセスJR「堺市駅」より徒歩6分
営業時間-

kimonoまいこ塾

kimonoまいこ塾は、大阪にあるプライベートレッスンの着付け教室です。大阪メトロ「西大橋駅」のほか「本町駅」「四ツ橋駅」からも徒歩圏内という利便性のよい場所にあります。着付けレッスンは初級・中級・上級まであるほか、ポイントレッスンや1dayレッスンなどもあり、一人ひとりのレベルや要望に合わせて学ぶことができます。出張レッスンや時間外レッスンにも対応しているため、忙しい方にもおすすめの教室です。

名称kimonoまいこ塾
電話番号06-6536-8339
住所大阪府大阪市西区新町1-14-21
アクセス大阪メトロ「西大橋駅」より徒歩5分
営業時間-

きものさくさく

きものさくさくは、大阪にある個人レッスンの着付け教室です。2つの路線が乗り入れる「長田駅」から徒歩5分の通いやすい場所にあります。昔ながらの手結びによる着付けを学ぶため、特別な器具を用意する必要はありません。一人ひとりの疑問やつまずきにしっかりと向き合ってくれるので、初心者の方はもちろん、対象となる小学生以上のお子さんも安心して参加できる教室です。

名称きものさくさく
電話番号090-1144-1325
住所東大阪市長田3-3(詳細住所等は申し込み後にお知らせ)
アクセス大阪市営地下鉄中央線・近鉄「長田駅」より徒歩5分
営業時間11:00~20:00(電話受付時間)

心華

心華(ここはな)は、大阪にある自宅型着付け教室です。グループレッスンや個人レッスンのほか子育て中の方にうれしい出張レッスンなど、さまざまな形態のレッスンに対応しています。また、レッスン内容も初心者向けのコースからプロ養成コースまで幅広く、一人ひとりに合わせてレッスンをカスタマイズしてくれるのが魅力です。説明会&体験レッスンも無料で受けられるので「レッスンが続けられるか心配」という方も、事前に雰囲気をつかんだうえではじめられます。

名称心華
電話番号070-2319-8944
住所大阪府和泉市(詳細は申込みの際にご案内)
アクセス泉北高速鉄道「和泉中央駅」より徒歩15分
営業時間-

ときどき、きもの。たいむとらべる

ときどき、きもの。たいむとらべるは、大阪にあるマンツーマンレッスンの着付け教室です。昔ながらの手結びによる着付け方法なので、特別な道具を用意する必要はありません。レッスンの振替えができるほか出張にも対応しているため、忙しい方や小さなお子さんがいる方にもおすすめです。短期間のカリキュラムを基本としている分、着物を数多く着ることで復習につなげられるよう、着物を着て参加できるイベントも開催しています。

名称ときどき、きもの。たいむとらべる
電話番号090-8376-2054
住所大阪府岸和田市北町10-1(かじやまち亭教室)
アクセス近鉄南大阪線「岸和田駅」より徒歩8分
営業時間-

朝野千秋きもの教室

朝野千秋きもの教室は、大阪にある着付け教室です。近鉄南大阪線の駒ケ谷駅からすぐの通いやすい場所にあります。着付けの技術を習得するだけでなく、着物を美しく装うことを通して立ち居振る舞いや話し方など、内面から美しくなることを目指しています。見学も受け付けているので「雰囲気が合わなかったらどうしよう」という不安もなく、レッスンの様子を事前に把握したうえで決められます。

名称朝野千秋きもの教室
電話番号070-5262-7493
住所大阪府羽曳野市大黒586-2
アクセス近鉄南大阪線「駒ヶ谷駅」より徒歩5分
営業時間9:00〜20:00(受付)

きもの処あだち

きもの処あだちは、大阪にある老舗の呉服店です。近鉄南大阪線の藤井寺駅前にあり、継続的に通いやすい立地です。伝統文化に触れられるさまざまな教室を開催していて、そのひとつとして着付け教室を行っています。季節ごとに着物でお出かけイベントを催しているため、共通の趣味を持つ仲間ができて、モチベーションを維持しながら楽しく学べる教室です。

名称きもの処あだち
電話番号072-939-2280
住所大阪府藤井寺市岡2-8-45
アクセス近鉄南大阪線「藤井寺駅」より徒歩5分
営業時間10:00〜19:00

九曜着付け教室

九曜着付け教室は、大阪にあるマンツーマンレッスンの着付け教室です。河内松原駅と高見ノ里駅の2駅から徒歩でアクセスできます。自分の都合に合わせて予約が取れるほか、振替もできるので「毎回同じ時間で通うことが難しい」という方も継続的に通いやすい環境です。また、着物を着る機会が迫っているような場合は、スケジュールの許す限りで連続受講もできるなど、自分に合わせた進め方ができるのも魅力です。

名称九曜着付け教室
電話番号090-3616-0677
住所大阪府松原市上田4-5-17
アクセス近鉄南大阪線「河内松原駅」より徒歩5分
営業時間-

坂田正子きもの教室

坂田正子きもの教室は、大阪にある着付け教室です。昔ながらの着方から新しい小物を使った着方まで、自分の希望に合わせて学べることが特徴です。2名以上で出前教室も行っているため、「着付けを学びたいけど子供が小さいから教室に通えない」「仕事で忙しいから毎週決まった時間をあけるのが難しい」という方も、自宅で気軽に着付けを学ぶことができます

名称坂田正子きもの教室
電話番号072-362-4887
住所大阪府堺市美原区青南台1丁目1-19(木青会館)
アクセス南海電気鉄道「大阪狭山市駅」より徒歩28分
営業時間8:00〜22:00(お問い合わせ)

石橋屋着付教室

大阪にある石橋屋着付教室は、北加賀屋駅から徒歩3分という通いやすい場所にあります。初心者向け・中級者向けのお稽古をはじめ、浴衣の着付けなどが自分のペースで学べる個人レッスンの着付け教室です。どのレッスンも1回2,000円(公式に税表記なし)というわかりやすい価格設定になっているほか、着物の購入を迫られるようなこともないため、金銭面で負担も軽く通えます。希望により出張レッスンにも対応しています。

名称石橋屋着付教室
電話番号-
住所大阪府大阪市住之江区
アクセス大阪メトロ四つ橋線「北加賀屋駅」より徒歩3分
営業時間-

いち波着付教室 心斎橋校

大阪にあるいち波着付教室 心斎橋校は、「着る喜びと、学ぶ楽しさ」をモットーにしている着付け教室です。月に1回着物で出かけるイベントを開催していて、自分で着付けた着物で仲間と一緒の時間を楽しむことができます。また初級・中級・上級、さらにその上のコースもレッスン料は1回あたり500円(税込)という、良心的でわかりやすい価格設定も魅力。手ぶらで気軽に参加できる無料体験レッスンもあります。

名称いち波着付教室 心斎橋校
電話番号 0120-92-2115
住所大阪府大阪市中央区南船場4-4-3 心斎橋東急ビル5階
アクセス大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」直結
営業時間10:00~19:00

せんば呉服 心斎橋店

大阪にあるせんば呉服心斎橋店は、呉服店内で行っている着付け教室です。大阪メトロ御堂筋線と長堀鶴見緑地線の2路線が乗り入れる心斎橋駅から徒歩3分の場所にあり、通いやすさがポイントです。見学も随時受け付けているので「雰囲気がわからないまま受講するのは不安」という方も、事前にレッスンの様子をつかんだうえで参加できます。

名称せんば呉服 心斎橋店
電話番号06-6258-8377
住所大阪府大阪市中央区南船場3丁目7-18
アクセス大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩3分
営業時間11:00~19:00

和心流着付け教室 大阪心斎橋店

大阪市中央区にある和心流着付け教室 大阪心斎橋店は、「京都きものレンタルwargo」が運営する着付け教室です。心斎橋駅から徒歩5分のショッピングモール内にあり、仕事帰りや買い物ついでに気軽に立ち寄れる利便性の高さがポイント。どうしても都合がつかない日がある場合は、近隣店舗で同じレッスンを無料で振替えることもできるので、忙しい方も不安なく通える教室です。

名称和心流着付け教室 大阪心斎橋店
電話番号0120-42-0505(全国共通コールセンター/10:00 ~15:00)
住所大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目9-2 心斎橋OPAキレイ館2階エスカ脇
アクセス大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩5分
営業時間11:00~19:00

田坂着付け個人教室

田坂着付け個人教室は、大阪にある着付け教室です。一人ひとりに合わせたレッスンができるよう考えられており、初心者からプロを目指す人まで幅広く通っています。希望する内容で学べることはもちろん、月8時間の時間配分も自由に設定できることが特徴です。また振り替えや休会にも対応しているため、「今月は忙しくて時間の確保が難しい」「子供の長期休暇中はレッスンに参加できない」という方も、状況に合わせて通うことができます。さらに道具は預かってくれるので、2回目以降は手ぶらで通えるというのも嬉しいポイントです。

名称田坂着付け個人教室
電話番号072-727-6311
住所大阪府箕面市船場西3丁目6番
アクセス北大阪急行電鉄南北線「千里中央駅 」より徒歩15分
営業時間-

きものやまと ルクア大阪店

きものやまと ルクア大阪店は、駅直結でアクセスしやすい着付け教室です。着物専門店「きものやまと」内の教室ということもあり、必要なものはすべて借りることができます。「きもの着付け1回体験コース」では洋服の上から着物を羽織り、長襦袢から帯までの着付けを簡易的に体験が可能。また着付け体験後には着物で館内を歩くこともできるなど、「着付けに一度挑戦してみたい」という初心者の方にはおすすめの着付け教室です。

名称きものやまと ルクア大阪店
電話番号06-6151-1496
住所大阪府大阪市北区梅田3丁目1番地3号 ルクアイーレ 5階
アクセスJR「大阪駅 」直結
営業時間10:30~20:30

京の雅きもの塾 池田教室

京の雅きもの塾 池田教室は大阪にある着付け教室です。初級コースでは「半幅帯」の結び方、中級コースでは「名古屋帯」と「袋帯」の結び方、上級コースでは留め袖の着装と他装を学べます。また、希望の内容でじっくり学べる個人レッスンや出張教室などもあり、それぞれの状況に合わせて学ぶことができます。「好きな帯の結び方をマイペースで学びたい」という方や「仕事や子育てで忙しく通うのが難しい」という方におすすめの教室です。

名称京の雅きもの塾 池田教室
電話番号070-2319-3720
住所大阪府池田市城南1丁目8番23号
アクセス阪急宝塚線「池田駅」より徒歩8分
営業時間-

たかはし

大阪にある「たかはし」は千里中央駅に隣接した商業施設のなかにある、アクセスが便利な着付け教室です。回数券制のため、自分のスケジュールにあわせて通えることが大きなメリット。帯を前で結んでから後ろに回す「前結び」や後ろで帯を作っていく「後ろ結び」など、好みにあわせた方法で着付けが学べます。「仕事で毎週同じ時間に通うことは難しい」という方や「ゆっくりマイペースで学びたい」という方におすすめの教室です。

名称たかはし
電話番号06-6831-2574
住所大阪府豊中市新千里東町1丁目3-228 せんちゅうパル2番館2F中央
アクセス北大阪急行(大阪地下鉄御堂筋線) 千里中央駅 駅上0分
営業時間10:00~19:00

川野着付け教室

大阪府豊中市にある川野着付け教室は、国家資格である「一級着付け技能士」から着付けが学べる教室です。着物についての基礎知識から収納の方法、着せ方などを幅広く対応しています。レッスンは少人数制のため、わからないことも聞きやすく、まわりに刺激されながら知識や技能を深められることもメリットのひとつ。着付けを学ぶ目的やスケジュールなど、自身のペースにあわせて学ぶことができるため、初心者にもおすすめの教室です。

名称川野着付け教室
電話番号06-6332-2576
住所大阪府豊中市庄内幸町3丁目5-22
アクセス阪急宝塚線庄内駅下車 徒歩10分
営業時間13:00〜17:00

早比楽美装きもの学院 大阪梅田教室

京都・大阪・神戸にある早比楽(さくら)美装きもの学院は、前で結んで後ろに回すタイプの着付けが学べることが特徴の着付け教室です。独自開発したゴムベルトを使った着付けは簡単に着られるだけでなく、長い時間着ても身体がつらくなりにくいと言われています。講師や助教授、教授といった資格制度も整っているため、着付けを本格的に学んでキャリアを積みたいという方にもおすすめです。

名称早比楽美装きもの学院 大阪梅田教室
電話番号06-6359-8135
住所大阪府大阪市北区鶴野町4-11 朝日プラザ梅田12階 1208号
アクセス阪急「大阪梅田駅」茶屋町改札口より徒歩8分
営業時間月曜日・木曜日11:00~18:00、火曜日11:00~16:00、金曜日11:00~20:00、土曜日13:00~18:00

京のおべべ ゑびすや

京のおべべゑびすやは、大阪の岸和田市・和泉市にある着物専門店です。着物の販売やレンタル、クリーニングのほか、着物の着付け教室も開催していて、予約制個別指導は1回ワンコイン。はじめやすいお手頃価格で学べるため、家にある着物を着てみたいという方におすすめです。一回の講座は約1時間程で、着物だと約5~10回、浴衣だと2~3回でひとりで着られるようになります。自分のペースにあわせて学べるため、忙しい方にもおすすめです。

名称京のおべべ ゑびすや
電話番号072-422-3900
住所大阪府岸和田市港緑町 ベイサイドモールイースト2F
アクセス南海線「岸和田駅」から徒歩約10分 ・ 阪神高速湾岸線 岸和田南I.Cから約1分
営業時間10:00~20:00(着付け教室は19:00まで)

美保姿近畿きもの学院 枚方本部教室

大阪にある美保姿(みほすがた)近畿きもの学院はマンツーマンレッスンを中心に、着付けの方法をただ覚えるのではなく実践を通して身につけられるように指導している着付け教室です。一対一なので、自分の知りたい内容が学べることもポイント。「小さな子供がいて出かけられない」という方も気軽に着付けをはじめられます。

名称美保姿近畿きもの学院 枚方本部教室
電話番号0120-877-710
住所大阪府枚方市宮之阪3-1-30
アクセス京阪交野線「宮之阪駅」より徒歩約1分
営業時間-

きものれっすん七緒

きものれっすん七緒は少人数で楽しみながら学べる大阪の着付け教室です。昔ながらの手結びを主体としたレッスンなので、特殊な着付け道具は必要ありません。また、呉服の販売スペースや呉服店との提携などもないため、着物の購入を迫られるといった心配も不要。レッスンは繰り返していねいに行われ、不安なところはメールやLINEなどで質問ができるのもポイントです。

名称きものれっすん七緒
電話番号06‐6147‐9967
住所大阪府大阪市北区池田町3-1 ぷららてんま2Fぷららくらぶ内北久宝寺町2丁目3−10 ト-ヨ-ビル3・4F
アクセスJR大阪環状線「天満駅」より徒歩3分
営業時間土曜日・日曜日

ひろ着物学院 船場本校

大阪のひろ着物学院は船場発祥の着付け教室で、「楽しみながら着付けを学ぶ」ことをコンセプトにしています。ファッションの選択肢としての着物を提案していて、授業では着物の歴史やマナーにくわえてトレンドも柔軟に取りいれています。開校から一貫して呉服の販売をしていないため、卒業後に高価な着物を勧められるのではといった心配もありません。教室の生徒が出演するキモノショーなどのイベントもあり、スキルアップを目指せます。

名称ひろ着物学院 船場本校
電話番号06‐6261‐6235
住所大阪府大阪市中央区北久宝寺町2丁目3−10 ト-ヨ-ビル3・4F
アクセス大阪メトロ「堺筋本町駅」11番出口より徒歩2分
営業時間火曜日 18:00~・18:30~・19:00~

日本民族衣裳振興協会 梅田校

日本民族衣裳振興協会は、着物文化の発展を願って呉服屋さんが複数の企業の協賛を受けて運営している団体です。大阪を含め近畿圏のいたる所で、定期的に初心者向け着付け教室を無料で開催していため、着物に少しでも興味がある方が受けやすいです。レッスンは計10回にわたっていて、初歩から応用まで幅広い内容をカバーしています。

名称日本民族衣裳振興協会 梅田校
電話番号0120-371-477
住所大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル22F
アクセス大阪メトロ谷町線「東梅田駅」南改札口より徒歩約1分
営業時間 午前・午後・夜間より選択可能

きもの着方教室いち瑠 梅田校

大阪を含め全国に展開するきもの着方教室いち瑠は、一般的な着付けの技術を学ぶことに加えて、着物から始まる和の生活にふれられることを応援している着付け教室です。着物を着る機会を提供したり、着物のお手入れの方法を学んだりと着物がある生活のサポートをしています。資格の取得を目指す方も和文化について興味のある方も受けられる、さまざまなレッスンが用意されていて幅広い目的で通えます。

名称きもの着方教室いち瑠 梅田校
電話番号06-6363-0168
住所大阪府大阪市北区角田町8-1  梅田阪急ビルオフィスタワー17階
アクセスJR「大阪駅」御堂筋南口より徒歩約5分
営業時間10:00~19:00

きものたまより

大阪にあるきものたまよりは、手取り足取りわからないことを教えてもらえる、マンツーマンレッスンが受けられる着付け教室です。着物一式は無料で借りられるため、仕事帰りなどで手ぶらで通えることもポイント。自分の都合の良い時間にあわせてレッスンを進められるため、仕事が終わるのが不規則という方も通いやすい教室です。

名称きものたまより
電話番号080-9302-7898
住所大阪府⼤阪市城東区鴫野⻄1−2−31 ⽵内⽅
アクセスJR大阪環状線「京橋駅」南⼝より徒歩5分
営業時間平⽇ 10:00〜21:30(最終受付19:30)、⼟⽇祝10:00〜17:30(最終受付15:30)

吉澤暁子きもの着付け教室 大阪・堂島教室

大阪の吉澤暁子きもの着付け教室は「気楽にお着物、楽しくお出かけ」がテーマの、講師との距離が近い少人数制の教室です。着心地を重視した吉澤メソッドによるカリキュラムで、一日着物を着ていても苦しくならず、簡単に美しく着られるように学んでいきます。レッスンでは理論や身体の動きなども学べるため、仕組みを理解しながら学びたいという方におすすめです。

名称吉澤暁子きもの着付け教室 大阪・堂島教室
電話番号06-6450-8911
住所大阪府大阪市北区堂島浜1-4-17
アクセスJR東西線「北新地駅」より 徒歩約3分
営業時間スケジュールによる

きもの六花

大阪にあるきもの六花は、特別な器具や道具を使わない手結び・紐結びで着付けを学べる着付け教室です。最大3名までの少人数制グループレッスンと個人でのレッスンが受けられます。反物やカジュアルな着物、帯、小物などを販売している店内で学べるため、レッスン前後に買い物が楽しめることもポイント。和裁教室など、和に関係したほかのお稽古も受けられます。

名称きもの六花
電話番号06-4980-4285
住所大阪府大阪市北区中崎3-2-5
アクセス大阪メトロ谷町線「中崎町駅」2番出口より徒歩1分
営業時間予約制

はん和きもの学院

はん和きもの学院は大阪に複数展開し、自宅や教室と好きな場所でマイペースに学べる着付け教室です。カップル・母娘・学生向けのコースなど、生徒の職業やライフスタイルに気を配ったコースも多く、どんな方でも通いやすい工夫をされています。初心者の方からプロを目指す方まで、老若男女問わずさまざまな方が通っている着付け教室です。

名称はん和きもの学院
電話番号0120-15-0291
住所大阪府堺市北区長曽根町10 柳生第2ビル3F
アクセス南海高野線「中百舌鳥駅」2番出口より徒歩1分
営業時間10:00~17:00

ゆうきもの

大阪にあるゆうきものは、着物は敷居が高いというイメージを変えて着物の楽しさや魅力を伝えたいという思いでレッスンをしている、個人の着付け教室です。特別な道具は使わずに着物を身に着け、一日着ていても着崩れや苦しさを感じないような着物の着方を伝えています。初心者の方も経験者向けのコースもあるので、レベルに応じた着付けを楽しめます。

名称ゆうきもの
電話番号ご連絡はHPよりお願いいたします
住所大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目
アクセス阪神電鉄「野田駅」より徒歩6分
営業時間土日祝の終日・平日はAM or 夕方以降(予約制)

きものひらり

大阪にあるきものひらりは、時代にあった着物の知識を習得して、ひとりで着物が着られるようになることを目指している着付け教室です。気軽に着物ででかけられるようになるために、カリキュラムは実践的な内容です。怖いイメージを抱きがちな着付け教室ですが「きものひらり」は、気さくな講師から学べる少人数制の教室なので、初心者でも安心して通うことができます。

名称きものひらり
電話番号ご連絡はHPよりお願いいたします
住所大阪府大阪市西区靭本町1-13-7-4F
アクセス大阪メトロ御堂筋線「本町駅」28番出口より徒歩約2分
営業時間-

着付け教室いちごの花 本町教室

初心者もプロを目指す方も通える「着付け教室 いちごの花」。マンツーマンでの指導のため、ほかの方に気兼ねすることなく自分のペースでしっかりと学べます。レッスンは大阪のオフィス街や堺市などで行われていますが、出張でのレッスンもOK。自宅でゆっくりと1対1で指導を受けることも可能です。

名称着付け教室いちごの花 本町教室
電話番号090-7090-6267
住所大阪府大阪市中央区瓦町4丁目5-3 日宝西本町ビル6F
アクセス大阪メトロ御堂筋線「本町駅」2番出口より徒歩3分
営業時間-

NPO法人日本文化普及協会 弁天町教室

NPO法人日本文化普及協会は2ヶ月間全8回のコースを、テキスト代と教室使用料だけで学べる着付け教室です。自分で着物が着られるようになるまで充実したレッスンが受けられます。大阪を含めた関西を中心にたくさんの教室があり、アクセスが便利な駅チカ教室も豊富。仕事帰りや家事の合間などに気軽に通えます。

名称NPO法人日本文化普及協会 弁天町教室
電話番号0120-352-462(共通)
住所大阪市港区弁天2丁目1-5 港区民センター
アクセスJR大阪環状線「弁天町駅」より徒歩5分
営業時間金曜日 10:00~12:00

つたや和装学院 寝屋川教室

多くの人が難しいと感じやすい帯結びですが、大阪にあるつたや和装学院では前で確認しながら結べる「前結び」を教えています。また、多彩なコースを設けているため、初めて着付けに挑戦する方からスキルアップしたい方、着付け教室の講師を目指す方まで、自分に合ったレッスンを受講することが可能です。グループレッスンなので、着付け仲間と切磋琢磨しながら楽しく着付けを学べますよ♪

名称つたや和装学院 寝屋川教室
電話番号072-844-1131
住所大阪府寝屋川市東大利町7-18
アクセス京阪本線「寝屋川市駅」徒歩約3分
営業時間10:30~18:00

メイクボックス

大阪のメイクボックスでは「着付け技能士」の検定試験に重点を置いたカリキュラムを組んでおり、「本格的に他装着付けを習いたい」という方にぴったりな着付け教室です。1級着付け技能士の資格を持つ講師が、豊富な経験を活かした指導をおこなっています。着付けに必要な着物をはじめ、小物類はすべて教室で無料レンタル可能なので、重い荷物を抱えて通う必要がなく、気軽に通えますよ♪

名称メイクボックス
電話番号0120-32-5232
住所大阪府大阪市北区芝田1丁目10-10 芝田グランドビル9F
アクセス阪急電鉄「大阪梅田駅」より徒歩3分
営業時間10:00~21:00(最終受付18:00)

白水苑着付け教室

始めて着付けに挑戦する方も検討しやすい、ワンコインレッスンを実施している白水苑着付け教室。マンツーマンレッスンのため、自分のペースで質問もしやすい雰囲気です。実践向けのレッスンもおこなっていて、一人ひとりのレベルに沿った技術が学べます。また、大阪の中心に位置しているの、仕事帰りにも通いやすい教室です。

名称白水苑着付け教室
電話番号06-6252-1210
住所大阪府大阪市中央区南本町3-2-4 きものビル(大泉ビル)
アクセス大阪メトロ御堂筋線「本町駅」10番出口より徒歩3分
営業時間11:00~ 、18:00~

着物サロン江美

大阪の着付け教室、着物サロン江美は小さな子どもを連れて一緒に通えるキッズフレンドリーな教室なので、育児中の方でも通いやすいです。また、講師は元教員のため、わかりやすい伝え方でていねい教えてもらえます。「おうち教室開校講座」もあり、将来自宅で教室を開きたい方にもおすすめ。ラインを使ったサポートにも対応しているので、いつでも講師に質問できます。

名称着物サロン江美
電話番号ご連絡はHPよりお願いいたします
住所大阪府大阪市
アクセス大阪モノレール「千里中央駅」より徒歩6分
営業時間応相談

大賓社(だいひんしゃ)

大阪にある大賓社では「気軽に着物を着て出かけられるようになりたい」という初心者の方から「着付け師として講師や現場で活躍したい」という方まで対応可能な多くのコースを着付け教室で用意しています。経験豊富な講師が、わかりやすさを意識してきめ細やかな配慮で指導。新年互礼会をはじめとしたイベントも開催しているので、着付けを通して仲間も増え、界観が広がりますよ♪

名称大賓社(だいひんしゃ)
電話番号06-6232-3601
住所大阪府大阪市中央区瓦町4-3-14 御堂アーバンライフ901号
アクセス大阪メトロ御堂筋線「本町駅」2番出口より徒歩2分
営業時間月曜日14:00~・16:30~ 、火曜日16:00~・18:30~、土曜日11:00~・14:30~

武内きもの着付教室 和泉シティプラザ教室

大阪の武内きもの着付教室では「着物を自分で着てみたい」と願う女性の夢をサポート。レッスンはチケット制なので、忙しい方でもスケジュールを調整して通いやすいです。また、着物の基礎知識やコーディネート、立ち振る舞いなども含めて総合的に学べるため、着付けを通して世界観や楽しみ方も広がります。着付け教室内での着物の販売はなく、技術を身に付けることを目的とした教室です。

名称武内きもの着付教室 和泉シティプラザ教室
電話番号090-7878-3870
住所大阪府和泉市いぶき野5丁目4番7号
アクセス泉北高速鉄道「和泉中央」駅より徒歩約3分
営業時間木曜日10:00~12:00、金曜日13:30~21:00

おけいこスペース.com

「育てる×伝える」をモットーとして、頑張る女性をサポートする着付けレッスンをおこなっている大阪のおけいこスペース.com。呉服店を営む祖父を持ち、15年以上の経験を持つ着付け講師が、一人ひとりの目的やライフスタイルに合わせたレッスンを提案しています。着付け師として活躍したい方へのサポート制度も充実している着付け教室ですよ♪

名称おけいこスペース.com
電話番号090-1444-4448
住所大阪府大阪市東淀川区大桐5-14-27
アクセス大阪メトロ今里筋線「瑞光四丁目駅」より徒歩約8分
営業時間10:00~13:00

着付け教室ayaayas

SNSでも話題の「帯結ばない帯結び」の考案者が講師を務める、大阪の着付け教室ayaayas。伝統的な着付け技術をはじめ、オリジナリティあふれる次世代の着付けや着物コーデが習えて、若い方からも大人気の教室です。ZOOMを活用したオンラインレッスンも実施しているので、自宅にいながらでも着付けを習得することができます。

名称着付け教室ayaayas
電話番号連絡はHPよりお願いします
住所大阪府大阪市淀川区(以下記載なし)
アクセス阪急宝塚線「三国駅」より徒歩約10分
営業時間10:00~、13:30~、15:30~、20:45〜

銀座いち利 着付け教室 心斎橋校

「自分で着物を着て出かけられるようになりたい!」銀座いち利 着付け教室 心斎橋校では、そんな女性にとって満足度の高いサポートを提供しています。着付け教室は、大阪を含め関西や関東に複数展開。1回のレッスンは500円(税込)のみで、着物や小物も無料レンタルできるので、気軽な気持ちで参加できます。また、振替レッスンもあり、お休みしても遅れをとるということはないので、初心者の方も検討しやすいですよ♪

名称銀座いち利 着付け教室 心斎橋校
電話番号06-6121-5100
住所大阪府大阪市中央区南船場 4-4-17 1F・2F
アクセス大阪メトロ「心斎橋駅」3番出口より徒歩2分
営業時間11:00~19:00

装和きもの学院

大阪にある装和きもの学院では、柔軟なプログラムを用意しており、一人ひとりのニーズをキャッチするためのサポートに努めています。着付け教室では初心者の方からスキルアップをしたい方、プロの着付け師になりたい方まで対応可能で、経験のある講師が親身に対応。レッスンの振替や長期休みなどもできるため、ライフスタイルを優先しながら通いやすい教室ですよ♪

名称装和きもの学院
電話番号06-6762-3589
住所大阪府⼤阪市中央区⾕町6丁⽬17-43 「練」2F
アクセス大阪メトロ⻑堀鶴⾒緑地線「松屋町駅」より徒歩1分
営業時間11:00〜19:00

京都きもの学院 新大阪教室

京都きもの学院では、京都や大阪をはじめ関西圏で最大規模の約80の着付け教室を展開。「着付けに興味があるけれど、本当に自分に合っているかどうかわからない」という方も気軽に参加しやすい無料体験レッスンを開催しています。また、着物や帯も無料でレンタルできる便利なサービス付き。レッスンの振替や他教室に通うこともでき、継続しやすいよう充実したサポートをおこなっています。

名称京都きもの学院 新大阪教室
電話番号0120-02-3000
住所大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 キドビル3F
アクセスJR「新大阪駅」より徒歩1分
営業時間朝 10:00~、昼 14:00~、夜 18:30~

奥谷着付教室 寝屋川教室

大阪の奥谷着付教室では、着付けに初めて挑戦する方からプロを目指す方まで、多彩なニーズに沿ったレッスンをおこなっています。経験と確かな技術を持ったベテラン講師が、着付けの基礎から応用までていねいに指導。着付け技能検定のサポートもあるので、向上心を持って取り組みやすいです。着付け教室はマンツーマンの個人レッスンのため、自分のペースや要望に合わせたお稽古が可能です。

名称奥谷着付教室 寝屋川教室
電話番号072-828-7411
住所大阪府寝屋川市春日町11-29
アクセス京阪バス「春日町停留所」より徒歩2分
営業時間月曜日~金曜日 10:30~、14:00~、19:00~ その他応相談

乗岡着付け教室 高槻着付け教室

大阪の乗岡着付け教室では、初心者の方でも簡単に覚えやすい帯の前結びのお稽古をおこなっています。「美装専用クッション付帯板」を使用し、体の締め付け感を抑えられるよう工夫があるため、長時間の外出でも安心。また、夏限定の企画として、2,000円(公式に税表記なし)で習得できる浴衣の着付けレッスンも好評です。

名称乗岡着付け教室 高槻着付け教室
電話番号06-6308-0735
住所大阪府高槻市高槻町14-23 高槻センター街ビル4F
アクセス阪急京都線「高槻市駅」より徒歩3分
営業時間毎週火曜日 13:00~17:00

大和美流着物学院 堺鉄砲町教室

大和美流着物学院は、奈良に本部を置き大阪にも着付け教室を複数開校。着付けに興味を持つ女性の多彩なニーズに応えるために、実績の豊富な講師陣をそろえています。現代のライフスタイルにフィットしやすい「早比楽美流前結び」の講義をはじめ、自信を持って一人で着られるよう「実技検定」も実施。数々のイベントも開催しているので、楽しく通いやすい着付け教室です。

名称大和美流着物学院 堺鉄砲町教室
電話番号072-232-8200
住所大阪府堺市堺区鉄砲町1 イオンモール堺鉄砲町2F(2201-A)
アクセス南海本線「七道駅」より徒歩1分
営業時間木曜日 10:30〜12:30(前結びのみ)、14:00〜16:00(上級のみ) 日曜日 10:30〜12:30(前結びのみ)、14:00〜16:00(他装のみ)

長沼静きもの学院 阪急梅田校

長沼静きもの学院は、大阪を含め全国に展開し半世紀以上の歴史がある着付け教室です。すべての教室は駅に近い場所にあり、通いやすさも抜群。着物の着付けにくわえて、マナーや所作なども無理なく学べるカリキュラムが組まれています。3日間で簡単に学べるレッスンから、就職を見据えた本格的なレッスンまで豊富に揃っているので、なりたい自分にあわせたコースが選べます。

名称長沼静きもの学院 阪急梅田校
電話番号06-6315-7531
住所大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル24F
アクセス阪急「大阪梅田駅」より徒歩約3分
営業時間平日10:00~20:30、土曜日10:00~16:00

榊きもの教室 大阪校

大阪にある榊きもの教室では「忙しくて固定のレッスン日時に対応できるか不安…」という方も受講しやすいように、フリー予約制を採用しています。着付け教室はマンツーマンの完全個人レッスンのため、要望を優先した内容で進めることが可能です。着物や小物は無料で教室から借りられるので、手ぶらで気軽に習うことができますよ♪

名称榊きもの教室 大阪校
電話番号072-675-6601
住所大阪府大阪市北区西天満4丁目8-8 大倉ビル4F
アクセスJR東西線「北新地駅」より徒歩約11分
営業時間9:00~20:00

着楽楽Kimono教室 あべのアポロ校

大阪に複数展開する着楽楽(きらら)Kimono教室は、ひとりでも多くの方に楽しい着物生活を送ってもらうことを教室のゴールに設定している着付け教室です。講義外でも実際に着物でおでかけできるプランを設定していて、楽しく着付けを学びたいという方におすすめです。急なスケジュール変更などにも振替で柔軟に対応していて、着付けに必要なものの無料レンタルもしているので、忙しい毎日を過ごしている方も通いやすくなっています。

名称着楽楽Kimono教室 あべのアポロ校
電話番号06-4393-8970
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 あべのアポロビル
アクセス近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」より徒歩3分
営業時間10:00~21:00

Q&A

よくあるご質問

A.着物はレンタルできるところが多く、初心者でも問題ありません

着物を持っていない、帯や小物がない場合もレンタルがある着付け教室も多く、初めての方にもていねいに教えてもらえます。もし不安がある場合は、体験レッスンに参加してみて教室の雰囲気などを見てみるといいですよ♪

A.スケジュール調整が難しい場合は、「振替あり」「チケット制」といった着付け教室を選んでください

振替ができる着付け教室もありますが、資格取得のためのスクール系では認められないところもあります。決まった曜日に通えそうにない場合は、事前に「振替あり」と明記してある着付け教室に入会することをおすすめします。中には「チケット制」で10回分を一度に購入し、出席するたびに消化していく方法をとる教室も。また個別指導で柔軟に対応してもらえる着付け教室もおすすめですよ。

A.初心者の方でも気軽に参加することが可能で、各教室では自分の目的やレベルに沿って選べるさまざまなコースが用意されています。

たとえば、下記のような初心者の方も多く通っているので安心です。

・着物を自分で着たことが一度もない
・以前教室に通っていたけれど、着付けのやり方を忘れてしまった
・自己流で着物を着ているので、正しい着付け方法を一から習いたい
・自分の着物や小物を持っていない

「まだ自分の着物や小物は揃えていないけれど、着付けに挑戦してみたい」という方は、手ぶらで受講できるレッスンもおすすめです。着物や帯をはじめ、着付けに必要な小物はすべてレンタル可能なので、若い方でも気負わずに参加できます。

また、初心者の方は無料体験レッスンを開催している教室を選べば、レッスンの進み方や講師の雰囲気などがわかりやすいでしょう。友達や親子で誘い合って受講するのも、モチベーションアップにつながるので楽しいはず。

初心者の方向けのコースは、教室によって多少内容の違いはありますが、以下のようなカリキュラムが一般的です。

・着付けに必要な基礎知識
・浴衣の着方
・肌着の着方や足袋の履き方
・和服用下着の長襦袢の付け方
・紬や小紋などの普段着、フォーマル着の着方
・帯の結び方

「一度習っただけで、自分で着物を着られるかどうか不安…」という方は、テキストブックも使用している教室を選べば、復習や予習もしやすいでしょう。また、ステップアップしたい方は、より美しく着物を着るために次のレベルのレッスンを受講できるほか、着付け師を目指すなど、新たな道が開ける可能性もあります。

初心者でも着付けに興味がある方は、普通の習い事をする感覚で参加してみるといいでしょう。

・自分で成人式の着物や浴衣を着てみたい
・普段着として着物を着て出かけたい
・パーティーで華やかな着物を着たい
・美意識の高まる新たな習い事をしたい
・着付けの仕事に興味がある
・海外に行ったときに着物を披露したい

上記のように、さまざまなきっかけで着付け教室に通いはじめて、その奥深さに夢中になる方も多いようです。街で着物を着て歩くだけで、和の心をまとったような凛とした気持ちになれるため、着付け教室に通うことを迷っている初心者の方も前向きに検討してみてくだい。

A.結婚式場や美容院、呉服店や百貨店などで就職の道が開けるほか、経験を積めば講師として活躍できるケースもあります。

着付けを職業にしたいと考える場合は、まずは教室で着付けに関する知識と技術を学ぶ必要があります。初心者コースから始めて徐々にレベルを上げ、着付け師養成コースなどプロを目指す方向けのレッスンを受けて、現場で即戦力となる技術を身に付けましょう。

・結婚式場

ブライダルの和装の着付けは、女性がもっとも美しく輝く一日をサポートする夢のある仕事です。白無垢や色打掛、引き振袖などニーズに沿った着付けをして、花嫁の記念日を素敵に演出するのが着付け師の役目。結婚式場で仕事をしたい方は、ヘア・メイクの技術も一緒に学んでおくと、活動の場が広がります。

・美容院

成人式や卒業式などに着付けサービスを行っている美容院で、着付け師として仕事をするチャンスもあります。美容院での着付けの仕事も結婚式場と同じように、ヘア・メイク技術もあると大きな武器になるでしょう。ただ、年間を通して安定した仕事が得られるかと言えば難しく、忙しい時期に需要が多い仕事です。

・写真館

和装サービスを提供する写真館でも、ハレの日の前撮りなど着付け師が活躍する場があります。ただし、正社員として働く場合は、着付けだけではなくドレスやヘア・メイク、撮影補助など写真館の全体的な業務もこなす必要があるでしょう。

・呉服店や百貨店

着物を販売している呉服店や百貨店などで、正社員として働くという手もあります。着物の購入を検討するお客様に対して、幅広い着物の知識を活かした接客が必要です。利用シーンに合わせた着物の提案をすると同時に、着付けの技術も大切になります。

・着付け講師

実績を積むことで着付けの講師として、大手グループの教室で教えたり個人教室を運営したりすることも夢ではありません。一般的な着付け師の仕事では特別な資格は問われませんが、講師として仕事をする場合には、国家資格の「着付け技能士」や日本伝統技術インストラクター協会が主催する「和装準師範」などの資格があると有利でしょう。

さまざまな着付けの仕事がありますが、最初はイベントが多い忙しい時期などにパートタイムで働き、徐々に経験を積むというパターンが多いようです。着付けで仕事をしたいと考えている方は、自分の目標を定めてスキルアップに励むとよいでしょう。

A.10回ほどのレッスンが受けられる、週に1回/約3か月が目安です。

初心者の方が、着物を自分で着られるようになるためには全10回ほどの初級コースがおすすめです。もちろん着付け教室によって差がありますが、ほとんどの着付け教室で初心者コースが用意されています。初心者コースは、一回のレッスン時間によって多少前後しますが、8回~12回程度通うと、自分で帯を締めて着物で外出できることをゴールに設定していることが多いです。

では、一般的な初心者コースではどういった内容が学べるのでしょうか。

着物を着るためにまずは、必要な道具や肌着など、種類が多い小物を確認することから始まります。肌襦袢や裾よけ、長襦袢、補正用の小物など名前の確認やその役割などについて確認していきます。着物と帯以外にも、たくさんの小物が必要となりますが、レンタルできるところやその場で購入できるところもあるため、「初心者コースを受講するために何を持っていくべきかわからない」といった心配はいりません。

回が進むにつれて、長襦袢や着物の着方を学んでいきます。着物まで着られるようになればいよいよ帯に挑戦です。

帯と一言で言ってもその種類も多く、用途や着物によって結び方は幾通りにもわたります。ここに着物の奥深さや楽しさがありますが、初心者コースでは一重太鼓や角だしといった基本的な結び方が学べる教室が多いです。

また、着付けのほかにも着物を着るうえで欠かせないTPOや着物を着る時の所作、お手入れの方法、着物のたたみ方といったこともカバーしていることが多いです。

着付けのみなら、動画サイトなどでも学べますが、所作や着物に関する幅広い知識を学べるのは着付け教室ならでは。教室によっては、生徒同士着物でおでかけできるイベントや着物にあったメイクアップやネイルなどの講座を開催している場所もあるので、学んだことをすぐに実践することができます。

週末などを利用して、まずは3カ月ほど初心者コースで学べば、自分で簡単に着付けができるようになります。市民センターや呉服屋さんが主催する着物教室などは、意外なほどリーズナブルな価格で学べるので、ぜひ着付け教室に通って素敵な着物生活を楽しんでください。

A.レッスン内容の自由度が高く集中しやすい個人レッスン、リーズナブルで仲間意識が芽生えやすいグループレッスンなど、それぞれの長所があります。

講師・生徒とマンツーマンの個人レッスンは、講師を独り占めできることが最大のメリットです。周囲の目が全く気にならない環境で、疑問点もすぐに解決することができます。また、自分のペースで進められるため、苦手なところはゆっくりと時間をかけて、得意な部分はさっと進めるといったことができるのも個人レッスンの強みと言えます。

さらに、レッスンの内容についてもマニュアル通りでなく「短期間でこの部分だけを習得したい」「子供の着付けを集中的に学びたい」「手持ちの着物を自分で着られるようになりたい」など、目的にあわせたレッスンが受けやすいです。

その一方、個人レッスンのデメリットとしては、料金が高くなる傾向が挙げられます。講師の時間を独占するため、やはりグループレッスンより料金は高くなりがちです。

対してグループレッスンのメリットとしては、ほかの生徒達と仲良くなりやすいこと、リーズナブルな価格で着付けが学べるといったことが挙げられます。ほかの生徒達と着物でおでかけしたり、お互いの着付けの腕を評価したりと、グループレッスンならではの良い点もあります。友人同士でも通えるので、一緒に楽しみながら着付けを学ぶこともできますね。

デメリットとしては、講師が同時に何人も見ているので、一人ひとりに目が届きにくい、周囲に遠慮して質問しにくいと感じることがあるかもれません。どんな世代でも美しく着られる着物ですので、一緒に通う方達が同じ年代だとも限りません。

このように、少し値段は張るけれども自由度が高く集中しやすい個人レッスン、仲間と一緒に楽しみながらリーズナブルに学べるグループレッスンと、どちらも長所・短所があります。「学びたい内容がはっきりしている」「少々高くても良いから効率的に短期で学びたい」という方は個人レッスン、「楽しみながらわいわいと学びたい」「着物にかんして幅広く学びたい」という方はグループレッスンというように、目的や自身の性格にあったレッスンを選ぶようにしましょう。

A.仕事の依頼を受けられるように、技術を身に着けることが大切です。

着付け師として働くには、じつは特別な資格は必要ありません。ただし、着付け師として活躍するためには、プロレベルの知識と技術が不可欠です。慶事や弔事といったTPOにあわせて美しくスピーディーに着付けをするために、着付け教室などで技術を磨くことが大切です。

着付けの仕事をするには写真館や美容院、呉服屋、結婚式場などで募集している仕事に応募するという方法、成人式や卒業式などの繁忙期をはじめ、冠婚葬祭などの必要な時だけフリーランスとして自分で仕事をとってくる方法があります。そこでアピールポイントとなるのが、資格です。仕事に応募する際には、技術を客観的に証明できるように必要に応じた資格や免状を持っている方が有利です。

着付けに関する資格としては、「着付け技能士」「着物着付指導士」という国家資格に加えて、各スクールや民間団体が設定する免状や民間資格があります。

「着付け技能士」は、2010年に厚生労働大臣から指定を受けた技能検定で、一般社団法人全日本着付け技能センターが試験を行っています。また「着物着付指導士」は、全日本和装コンサルタント協会が行う社内検定で、2001年に厚生労働省に認定されています。

どちらも学科試験と実技試験の両方で構成されていて、着物の歴史、織物や染物の知識など幅広い項目をみる内容です。受験資格に一定期間の実務経験もしくは学習時間が必要なため、難易度としては高めである分、面接で大きくアピールできる資格です。

対して、民間資格としては、「きものコンサルタント」「きもの講師資格」「着付け師」「着物免許」などがあり、着付け教室や各種団体が発行しています。こちらは、その資格や免状を発行している着付け教室やスクールに通ってカリキュラムを修了すること、資格によっては試験に合格することで取得可能です。知識や技術力の証明になるため、面接や依頼人との交渉に役立つでしょう。

まずは民間資格を取って実務経験を積み、いずれは国家資格に挑戦という方法が着付け師として長い間活躍できる近道かもしれません。

大阪の着付け教室を徹底比較

【免責事項】※このサイトは個人が行った調査をもとに作成しています。